2010年 08月 11日
夏空 #2 |

これも、別の仕事先近くのスーパーで。
車で仕事に出かけるときは、
渋滞はもちろん、道に迷ったり、更には道を失ったりするのが心配で
所要時間よりも、ものすご~く早く行くので、
待ち合わせ時間までは大概、こういうところで暇つぶしをする。
▲
by immigrant-photo
| 2010-08-11 10:30
| 写真
information
■■■fotologue■■■
トップページ ギャラリー □□□ 連絡先 □□□ メール --------------------------- ★★★ 外部リンク ★★★ なんでもモノクロ写真雑記 アマヤドリ【旧】 アマヤドリ【新】 ソラを結ぶ心 おいしい本箱Diary おいしい本箱 book cafe perception Brownie 2222gmf お気に入りブログ
花嫁の裏方 彫刻家 尾崎悟が想い巡る... Hana Gallery 写真と僕の日々 フォ... emiyaism PHOTO SIGN ~あぶろぐ~ 時間と自分と写真と Unsettled so... カフェ・ギャラリー かし... はるのソラ 最新のトラックバック
検索
カテゴリ
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
ブログパーツ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 |
2010年 08月 11日
![]() これも、別の仕事先近くのスーパーで。 車で仕事に出かけるときは、 渋滞はもちろん、道に迷ったり、更には道を失ったりするのが心配で 所要時間よりも、ものすご~く早く行くので、 待ち合わせ時間までは大概、こういうところで暇つぶしをする。 ▲
by immigrant-photo
| 2010-08-11 10:30
| 写真
2010年 08月 04日
仔猫たちは、お隣りに引っ越してしまい、
ほどなく子離れした母猫は、今また独身生活を謳歌している。 それでも母猫も仔猫たちも、時々はうちに来るので、 たまにかち合うことがある。 母猫はすごい形相で仔猫たちを威嚇して近づけまいとするのだが、 きょうだいがいて遊び相手には困らないからか、 今回は仔猫たちも結構あっさりしていて いつまでたっても母猫の後を追おうとしては、パンチを食らっていた ひとりっこのチビタンの時に比べれば、悲壮感は少ない。 そう・・・ もう子離れしてから半年以上も経っているというのに、 チビタンはいつまで経っても、淋しそうな目で母猫の姿を追っていた。 仔猫たちが生まれてからも、 おっぱいをやる母猫の姿を遠くから、じっと見つめていたりした。 仔猫たちとも、仲間になって一緒に遊びたいようなのに どうすればいいのかがわからなくて、途方にくれているように見えた。 いつも、いつも チビタンはひとりで、黙って眺めているだけだった。 ところが、母猫が子離れして仔猫たちはまたお隣りに置き去りになったので 半年前から、同じいきさつでお隣りに居ついているチビタンは 先住者として頼りにされる立場になったらしい。 ふと気が付くと、突然出て行ってしまったお母さんに代わって 何くれとなく世話を焼いてくれる、大きいおにいちゃんとして すっかり仔猫たちの仲間入りを果たしていたのだった。 ![]() 因みにチビタンは、この仔 ↑ を特別かわいがっている。 自分と同じ模様だから・・・と思いかけて、 でも猫は、自分の模様はわからないはずだよなぁ? と思い直した。 ただの偶然だろうか・・・ あ。 チビタンは、母猫と同じ模様である。 そしてこの仔猫(チビタンに似ているのでうちではマメタンと呼んでいる)は チビタンと同じ模様、すなわち母猫と同じ模様なのである。 チビタンがこの仔に惹かれるのは、たぶんこの仔がおかあさんと同じ模様だからだ。 チビタン。 こんなに大きく立派に成長したけれど、 君はやっぱり、いまだにおかあさんが恋しいのだねぇ。。。。。。 ▲
by immigrant-photo
| 2010-08-04 10:20
| 写真
2010年 08月 03日
![]() “雨乞い” よりは、字的に風情が感じられるか、と。 しかし、相変わらず晴れマーク続きの週間予報を見てしまっては、 本音はもはや “雨来い” 。 まったく余裕なしの、命令形の気分です(笑) ▲
by immigrant-photo
| 2010-08-03 08:42
| 写真
2010年 08月 02日
![]() 7月28日付の記事でお知らせした 「第一回 ほぼ日作品大賞」 の投票は 本日8月2日(月)午前11時までとなっております。 せっかく揃った力作を、眺めるだけではもったいない! ぜひぜひ投票にもご参加くださいませ。 「第一回 ほぼ日作品大賞」読者投票ページ ![]() なお、Entry No. 2507 佐々倉 文さん の 「月を食べる道具」 については 本ブログでかなり詳しく紹介記事を書かせていただきました。 以下、ご参考までに・・・ 2010年6月18日 < 「月を食べる道具」 佐々倉 文 個展 > (1) 2010年6月19日 < 「月を食べる道具」 佐々倉 文 個展 > (2) 2010年6月21日 コラボレーション 「月を食べる道具」 ▲
by immigrant-photo
| 2010-08-02 01:33
| お知らせ
|
ファン申請 |
||