2021年 04月 16日
いま |

正直、もはや何をどうすればいいのやら
さっぱり訳がわからない昨今。
鬱陶しいことこのうえなく、
ただひたすらモヤモヤしている。
が!
今日は違うんです。
NHKカルチャー「カレル・チャペックを読む」
開講という楽しみがあルンルン♪
というわけで、大いにテンション
あがっております。
ツイッターで見かけた「白い病」を機に
初めてちゃんと読み始めた
チャペック作品ですが、実はまだ
「白い病」と「ロボット」しか
読めていません。
とにかく凄すぎて、付録も含めて
繰り返し読んでしまうもので。
「ロボット」は1920年刊。
100年前のチャペックの問いかけを
私たちは、今こそ真摯に受け止めなくては
…そう思っていたら、これまたツイッターで
上記講座の開講を知りました。
(ことチャペックに関しては、
本当にツイッター様々です。)
しかもオンライン受講可。
初回は「ロボット」です。
これは私なりにかなり読み込んたので、
専門家の先生が、チェコの歴史的状況や
チャペック本人の思想などと絡めた大きな視点から
どのように読み解いて下さるのか
本当に楽しみです。
買い物早く済ませて、
開講までにもう一回読んでおかなきゃ…
by immigrant-photo
| 2021-04-16 12:31
| wanderings