2018年 02月 04日
初モノクロプリント |
昨日のワークショップは、予め写真屋さんでフィルムの現像をしてもらい
当日はそのネガを持参して、自分でモノクロプリントをする
というものでした。
ネガはモノクロでもカラーでも可、とのことだったので
本当なら、久しぶりにフイルムカメラを持ち出して
モノクロフイルムを入れて、撮ってみたいところでしたが
そもそも近所のキタムラではモノクロフイルムは
とても枚数の多いものしか置いていなくて
確か現像にも日数がかかったはず…
旅行前にいろいろ探す時間もなく、
「写ルンです」の登場と相成りました。
なので、カラーフイルムで撮ったものをモノクロプリントしたわけです。
どの写真をプリントするかとても悩みましたが、
1枚は娘がバルセロナで撮ったサグラダファミリア。
時間に余裕があったのでもう1枚焼かせていただけることになり
以前関東で大雪が降った日に、これはモノクロ向きかな…と
やはり「写ルンです」で撮っておいた轍の写真を選びました。

額も頂いたので、サグラダファミリアの写真を入れて
娘にプレゼントしようと思います。
旅の想い出を、こんな形で残すことができたという点でも
このワークショップに参加できて本当によかった…
一度はやってみたいと切望していた暗室作業ですが
その一度をやってみた今は、せめてあと一度、
次はモノクロフイルムで、最初からモノクロプリントするつもりで
そのためにちゃんと撮った写真を焼いてみたいものだなぁ…という欲望が
どこからともなくフツフツと ( ̄▽ ̄;)
かくて人の欲望は果てしなく増大する。。。
いつそういう機会に巡り合ってもいいように
モノクロフイルムと、息子出産記念に買った CONTAX T2 用の電池を、
とりあえず(とりあえず、ね!)用意しておこうかな。
by immigrant-photo
| 2018-02-04 15:21
| wanderings