2015年 11月 27日
本日のお出かけ |

東京駅近くの交差点です。
夕方なので、影が長い。
本日のメインイベントは、トリフォニーホールでの
トリオコンサートです。
高校同期生のピアニスト 田村聡子さんが、
旦那さまでテノール歌手の 田村 稔さん、
ソプラノ歌手 石原理恵さんとともに、
ドイツ歌曲、フランス歌曲、イギリス民謡からカンツォーネまで
ジャンルを超えて世界の名曲を聴かせて下さいます。
彼女の演奏を聴くのは初めてなので、とても楽しみです。
他の同期生も数名来場予定とのことなので、
そのままミニミニ同窓会になるやもしれません。
その本命のコンサートは18時開場なのですが、
せっかく東京まで行くのだからと、早めにうちを出て、
京橋・加島美術で開催中の
「ロム・ヴィラセラン展 ー庭園の想像力ー 」を見てきました。
彼はフィリピン出身の画家で、元は建築の勉強をしていた人
だそうですが、精緻で繊細なのにどこかいきものっぽく
ぶくぶく泡だちざわざわ蠢くような感じが気になって、
見にいってみました。
アクリル絵具を使って描かれているのは、
一見無機的でありながら有機的でもあり、
またミクロでもありマクロでもあるような、
とても不思議な魅力に満ちた世界で、
なかなかおもしろい展示でした。
会期は明日までですが、東京駅界隈にお出かけの予定がある方は
足を運んでみられては。
身近な異界を覗き見るような気分を味わえることと思います。
by immigrant-photo
| 2015-11-27 15:50