2013年 04月 23日
last lesson |

昨日は、娘にとって一つの区切りの日でした。
ずっとお世話になってきたピアノの先生のもとでの、最後のレッスン。
娘が通う高校の音楽科では、週2時間の専攻(娘はホルン)の他に
副科としてピアノ(器楽専攻の場合)が1時間あり、
日々の練習のことも考えると
習い事としてのピアノを続けるのは時間的にかなり厳しくなるので、
悩んだ末の結論でした。
学校の方でも、複数の指導者から指導を受けることによる混乱を避けるため、
入学後は学校でのレッスンに1本化することを推奨しているようです。
年中さんの時に通い始めたヤマハの音楽教室時代から12年。
先生が独立して教室を開かれてからはずっと、
月曜日の最終枠が娘のレッスンの指定席でした。
昨日教室に向かって車を走らせながら、
この時間にこの道を走るのも、これが最後かと思うと
何だか信じられない気持ちで。
来週は最後の発表会です。
今回は、先生の伴奏でホルンも披露することになっています。
12年間お世話になった先生への感謝とともに
精一杯の演奏をして、新しい世界への一歩にしてほしい。
by immigrant-photo
| 2013-04-23 21:07
| wanderings