2011年 08月 13日
蝉の声 |

今年最初の蝉の声を聞いたのは、吹奏楽コンクール県南大会の日だった。
夏休みが始まったばかりのその日、混みあう駐車場に
たまたま空きスペースが見つかって何とか車を停めることができ
ホッとしてエンジンを止めたら、蝉の声が聞こえた。
ヒグラシだった。
「え・・・そんな」と思った。
ヒグラシの声は、夏休みが終わる頃、まだ宿題が全然終わっていないのに
また1日中友達と遊んでしまった・・・そんな日暮れ時に聞こえるもの
という印象があったから。
大人になった今は、夏休みの終わりがむしろ待ち遠しいのだけれど
ヒグラシの声を聞いたときだけは子どもの気分になって
あぁ、夏休みが行ってしまう、とかなしくなる。
そんなだから、ヒグラシの声は、断じて夏の初めに聞く声ではないのだ。
少なくとも私の中では。
このまま他の蝉の声は聞かないまま夏が終わってしまうのかと思ったら
今になって漸くミンミンゼミやアブラゼミが頑張り始めた。
温暖化の影響なのか一時南方系のクマゼミが年々勢力を拡大している感があったが、
最近はあまり聞かない。今年はまだ一度も耳にしていない。
ともあれ、暦の上では秋だといっても、蝉の声がするうちは真夏である。
今は、ヒグラシの声を早く聞きたい。
by immigrant-photo
| 2011-08-13 09:31
| wanderings