2010年 12月 27日
階段写真 |
・・・というジャンルがあるのかどうか。
でも、なぜか撮ってしまうことが多いのは確か。

別に、装飾的で美しい階段じゃなくていい。
いやむしろ、殺風景で薄暗いぐらい、
何の変哲もない階段の方が好みかもしれない。
この階段も、何度も通っている屋内駐車場の階段で
エレベーターがあるので殆ど誰も利用しないのだ。
私はエレベーターがあまり好きじゃないので
いつもこの階段を使うけれど、
普段はもちろん、何の感慨もなく上ったり下りたりしているわけだ。
けど、明るさの加減でか、その時の自分の気持ちの在りようでか
妙に、グッときちゃう時があって。
私はいつもカメラを持ち歩いているわけではないので
そんな時は携帯電話のお世話になる。
本当に便利・・・
なんだけど、問題は音が消せないこと。
盗撮防止のためだそうだけれど
妙なもので、こんな、本当に何でもない場所を撮るのは
何か悪いことでもしているかのような、
後ろめたいようなところがあり(私だけでしょうか?)、
できればこっそり、誰にも気づかれないうちに撮りたいので
「パシャッ」とか「シャララ~ン」とかいうのは、とても困る。
ほぼ人気のないこの階段でさえ、
「パシャッ」と鳴った途端に、携帯を覆ってちょっとキョロキョロしてしまった。
別に悪いことをしているわけじゃなくてもこんなに慌てるのだから、
そういう意味では、携帯のシャッター音は盗撮防止に大いに効果アリ、ということか。
でも、なぜか撮ってしまうことが多いのは確か。

別に、装飾的で美しい階段じゃなくていい。
いやむしろ、殺風景で薄暗いぐらい、
何の変哲もない階段の方が好みかもしれない。
この階段も、何度も通っている屋内駐車場の階段で
エレベーターがあるので殆ど誰も利用しないのだ。
私はエレベーターがあまり好きじゃないので
いつもこの階段を使うけれど、
普段はもちろん、何の感慨もなく上ったり下りたりしているわけだ。
けど、明るさの加減でか、その時の自分の気持ちの在りようでか
妙に、グッときちゃう時があって。
私はいつもカメラを持ち歩いているわけではないので
そんな時は携帯電話のお世話になる。
本当に便利・・・
なんだけど、問題は音が消せないこと。
盗撮防止のためだそうだけれど
妙なもので、こんな、本当に何でもない場所を撮るのは
何か悪いことでもしているかのような、
後ろめたいようなところがあり(私だけでしょうか?)、
できればこっそり、誰にも気づかれないうちに撮りたいので
「パシャッ」とか「シャララ~ン」とかいうのは、とても困る。
ほぼ人気のないこの階段でさえ、
「パシャッ」と鳴った途端に、携帯を覆ってちょっとキョロキョロしてしまった。
別に悪いことをしているわけじゃなくてもこんなに慌てるのだから、
そういう意味では、携帯のシャッター音は盗撮防止に大いに効果アリ、ということか。
by immigrant-photo
| 2010-12-27 11:20
| wanderings