2010年 06月 05日
大変な1日 |

昨日はやたらに大変な1日だった。
幕開けからしてちょっと尋常じゃなかったのだが、
その後我に返ってふと見たら、息子はお弁当を置いたまま
朝練に行ってしまっているし・・・
慌てて学校に届け(近くてよかった!)、戻ってから
地区の班長さんに区費を払いに行って、ちょっと立ち話をしていたら
午前中は終わってしまった。
朝のもやもや気分を払いたくて気分転換に買い物に出かけ、
何日かぶりの買い物だったので、いろいろなお店に寄って
必要なものを買い揃え、それなりにいい気分になって帰宅したら
お隣の奥さんが、待ちかねていたという様子で
急ぎ足で、まだ車の座席に座ったままの私のところまで来られる。
「そちらの猫ちゃんで、黄緑の首輪したの、いる?」
ミィちゃんだ!
と、バックミラーに全開のドアが映っている。
猫がいる場所のドアだ。
プンプンの顔がのぞいている。
頭がまっ白になった。
車から飛び降りて、先ずはドアを閉め、改めてお隣さんにお話を伺ったところ
どうやら私が猫のところのドアの鍵を閉め忘れていて
軽いドアなので、風か何かで開いてしまったらしく
ミィちゃんがのこのこと出てきて道路を歩いていたところを
お向かいの材木屋さんの方が見つけて下さって、一先ず事務所に保護して下さり、
お隣に「お宅の猫じゃないですか?」と訊きに来て下さったらしいのだ。
それで「うちの猫ではないけれど、ひょっとして・・・」と話していたところに
私が買い物から帰ってきたのだった。
何だかすっかりくつろいだ様子のミィちゃんを床から引き剥がして
うちに連れ帰り、あとの2匹はちゃんといるかどうか確認。
お隣さんも、「気になるから、一緒に見てもいい?」と来てくださったのが
心強く、ありがたかった。
プンプンと、(一瞬影が見えただけだが)どうやらクゥちゃんも
ちゃんと中にいるらしいのがわかった時は
ホッとして、力が抜けそうになった。
その後も夜まで何だかいろいろあり、本当に落ち着かない1日だった。
お陰で、普段の日の5倍ぐらいくたびれた。
しかも、今日はブライダルスナップの4回目の研修が入っている。
先日購入したばかりのキャノン機のデビュー戦でもあり
気合を入れていかねばならない、のだが・・・
ま、今日も1日がんばりましょー!
by immigrant-photo
| 2010-06-05 05:22
| wanderings